50代からの大人向けファッションスタイリストの野本しょうこです。
55歳~100余歳の方を中心に、おしゃれをキッカケに「人生がちょっぴり楽しく、豊かに」なるお手伝いをしております。
本日発売の「ゆとりら秋冬号」(朝日新聞出版社) 「あなたに似合う、"オンリーワン"の柄を探せ!」の記事内にて、柄の選び方のポイントについて、コメント寄せさせていただきました!
雑誌の購入はこちらから。
洋服を買ったとき、お店ではとても素敵な柄に見えたのに、家に帰って着てみるとイマイチ合わない…こんな経験をしたことありませんか?
もしかしたら、それはお顔の持つ雰囲気に柄がうまく合ってないのかもしれません。
誌面で紹介しております、「顔パーツ診断」は、みなさんが元々持っている顔立ちの雰囲気から、お似合いの洋服や着こなしを診断する方法です。
私が師事しましたパーソナルスタイリスト久野梨沙さんのサロン for*styleにて、10年以上にわたるお客様の診断結果を元に開発されています。
今回は「柄」がテーマでしたので、雑誌ではその点に絞ってお話させていただきましたが、顔パーツ診断をお受けいただくことで、「柄」以外にも「お似合いの洋服や小物の形(シルエット)とお似合いの素材」も分かるようになります。
お似合いの形や素材の話については、後日こちらのブログで紹介していければと思いますので、楽しみにしていてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。